Party's
Party
![]() ![]() |
3度目のParty's Partyです。2ヶ月おいて6月24日でした。前回同様の大入り満員です。 マヌエラにとって、お客様で一杯になるのはうれしい限りです。3匹目の泥鰌も大きかったのです。それは本会の世話人のひとり、長尾 崇さんの集客力によるものです。 取材班は写真だけ撮ると家に戻ってきました。この大騒ぎが終わる前に、このページはアップされているのです。 |
オルフェアンズといえば、昔懐かしい戦後本邦最初のビッグバンドの名前ですが、90年代に復活しました。 リーダーの長尾正士さんも、今年3月に亡くなるまで現役でアルトを演奏されていました。 今晩は、オルフェアンズのメンバーが参加してくれました。 フルートはオルフェアンズの後藤さんです。 |
後藤さんは、サックスにフルートに歌にタップ、何でもござれのマルチミュージシャンです。 昔のマヌエラにはフロアーが張ってあり、ダンスがしやすかったのですが、昨今は、前面じゅうたん張りになり、今夜はボードを敷いてのタップです。 後藤さんだけ見ていると、若々しいメンバーが揃っているのかと勘違いします。何と平均年齢は73歳なのです。 |
|
|
ご覧ください。今夜も、大勢のお客様が楽しんでくださっています。 |
![]() ![]() |
![]() |
つい先日、5月27日に横浜で開かれた長尾正士とThe Orpheansのパーティを、ついでにといっては何ですが、ご紹介しておきます。オルフェアンズのことをご存じない方もおられるのではないかと思いますが、次回のパーティに出席されると、楽しいですよ。ご希望の方はマヌエラの中田までお問い合わせください。 |
オルフェアンズの専属歌手、芝小路さんのお顔も、上のParty's Partyの写真の中に写っています。探せますか? |
ゲスト 大伴さん、真理さんご夫妻(My Way) |
スリー・グレイセス グレイセスのはん子は長尾さんの姪です。いつも、オルフェアンズのパーティにはグレイセスが出演します。 |
|
息子の崇さんと芸人の後藤さんのアルトのデュオです。 |